「知らなかった…」昨日まで営業していたスーパーが“突然閉店”で市民混乱 「ファミリーマートさとう」が破産へ 負債は8億8000万円か 青森県むつ市
4/3(木) 19:42配信
121
コメント121件
青森放送
RAB青森放送
むつ市のコンビニ「ファミリーマートさとう」がきょう付けで事業を停止しました。
負債総額は去年3月時点でおよそ8億8000万円ということです。
★買い物に来た人
「倒産だって」「倒産!?」
「びっくりびっくり みんなびっくりしている」「むつ市はローソンとセブンイレブンしかないから不便」
訪れた人が見ているのはむつ市のコンビニエンスストア「ファミリーマートさとう」が店の入り口に掲示した張り紙。
きょう付けで事業を停止したと書かれています。
帝国データバンク青森支店などによりますと事後処理を弁護士に一任し、自己破産申請の準備に入ったということです。
1970年に創業したファミリーマートさとうは下北を中心に展開し、2012年の大間町や七戸町など4店舗を構えたピーク時には年間30億円を超える売り上げがありました。
しかし同業店との競争から赤字が続き、去年3月期には債務超過に転落していました。
ただ、きのうまでは通常通り営業していたということで、閉店を知らずに訪れ驚く人が相次ぎました。
★訪れた人は
「毎日来ているのに知らなかった」
「いやびっくりしました前もって閉めるってことを早く教えてくれれば」
Qけさ広告が入ってた?
「そうなんですよ入っていましたよきょうまで」
「びっくりだ 急だ」
市内の2店舗では90人ほどの雇用があったということです。
★むつ市 山本知也市長「自分自身も衝撃を受けていまして、ほかのスーパー地元にもありますので雇用を受け入れてもらったり、そういったところを早急に国、県とともに協議していきたいと考えています」
負債総額は調査中ですが、去年3月の決算時点でおよそ8億8,000万円ということです。
2025/4/4 6:06むつ市(青森県)掲示板