松山市内で始まる主な秋祭りは
10月04日 18時57分
松山市内の各地で始まる秋祭り。主な祭りをご紹介します。
【道後秋祭り】
まず道後地区です。5日の午後8時ごろから担ぎ手の力強さや美しさを競う「かきくらべ」が行われます。みこし同士を激しくぶつけ合う「鉢合わせ」は最終日の7日午前7時ごろから開始です。
【古町大神輿秋季例大祭】
「四角さん、八角さん」で知られる古町大神輿は、ことしは「鉢合わせ」は自粛し、7日の午前6時と7日の午後6時の2回城山公園で「練り合わせ」が披露されます。
【三津嚴島神社秋まつり】
三津嚴島神社では5日の午後9時と、7日の午前1時と7日の午後9時にみこしを正面からぶつけ合う「けんか神輿」を行います。
【勝岡八幡神社秋季大祭】
締め込み姿の男たちがみこしを担いで参道を一気に走り抜ける勝岡八幡神社の「一体走り」は7日午前7時半からです。
http://www.nhk.or.jp/matsuyama-news/20241004/8000019555.html
2024/11/23 22:29松山市(愛媛県)掲示板