松山市(愛媛県)掲示板
ローカルちゃんねる


今日1PV 昨日0PV
現在:1人閲覧中
▼松山市の話題を探そう!投稿するネタに
#ニュース #ポスト #Wiki #愛媛県のページ
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
3名無しさん 
松山市内で始まる主な秋祭りは
10月04日 18時57分

松山市内の各地で始まる秋祭り。主な祭りをご紹介します。
【道後秋祭り】
まず道後地区です。5日の午後8時ごろから担ぎ手の力強さや美しさを競う「かきくらべ」が行われます。みこし同士を激しくぶつけ合う「鉢合わせ」は最終日の7日午前7時ごろから開始です。

【古町大神輿秋季例大祭】
「四角さん、八角さん」で知られる古町大神輿は、ことしは「鉢合わせ」は自粛し、7日の午前6時と7日の午後6時の2回城山公園で「練り合わせ」が披露されます。

【三津嚴島神社秋まつり】
三津嚴島神社では5日の午後9時と、7日の午前1時と7日の午後9時にみこしを正面からぶつけ合う「けんか神輿」を行います。

【勝岡八幡神社秋季大祭】
締め込み姿の男たちがみこしを担いで参道を一気に走り抜ける勝岡八幡神社の「一体走り」は7日午前7時半からです。
http://www.nhk.or.jp/matsuyama-news/20241004/8000019555.html
編集削除

2名無しさん 
愛媛信金の元職員がおよそ300万円着服
11月14日 19時36分

愛媛信用金庫は、松山市にある支店の30代の元職員が顧客の預金あわせておよそ300万円を着服していたと発表しました。
愛媛信用金庫によりますと30代の元職員は、松山市にある石井支店の男性の営業担当で、ことし令和6年5月、顧客の家を訪れて「磁気不良のため再発行手続きが必要だ」などとうその説明をし、キャッシュカードと暗証番号を不正に入手したということです。
先月10月、顧客が身に覚えのない引き落としがあると来店し、愛媛信用金庫が調査したところ、担当者が「借金の返済にあてた」などと話し、着服を認めたということです。
愛媛信用金庫によりますと、元職員は9回にわたってATMから現金を引き出し、あわせておよそ300万円を着服していて、ことし令和6年9月に顧客が元職員に2度にわたって引き落としに関する相談をした際には「調査に時間がほしい」とうその説明を繰り返していたということです。
信用金庫は顧客に全額弁済するとともにきのう13日付けで懲戒解雇しました。
愛媛信金は愛媛県警に刑事告訴するということです。
愛媛信用金庫は「多大なるご迷惑とご心配をおかけしたことを深く反省し、心からおわび申し上げます」とコメントしています。
編集削除

1名無しさん 
レデイ薬局の社長が酒気帯びで検挙
11月14日 19時36分

松山市に本社があるドラッグストアチェーンの「レデイ薬局」は、白石明生社長が今月11月6日、酒気帯び運転をした疑いで警察に検挙されたとして、きょう付けで社長を解任したと発表しました。
レデイ薬局によりますと、白石明生容疑者(52)は、今月11月6日、松山市の国道を酒を飲んだ状態で車を運転し、警察に酒気帯び運転の疑いで検挙され逮捕たということです。
深夜、道路上で長時間、停止する車を警察が調べたところ、白石容疑者の酒気帯び運転の疑いが発覚したということで、翌日、本人から会社に対し報告があったということです。
これを受けて、きょう14日臨時で株主総会を開き、「飲酒運転の厳罰化が進む中、きわめて不適切であると判断した」として、全会一致できょう付けで社長の解任を決めたということです。
後任には、会長の三橋信也氏が当面、社長を兼務するということです。
レデイ薬局は「みなさまにはご心配とご迷惑をおかけして深くおわびいたします。今回の事態を重く受けとめ一層の法令遵守の徹底に取り組んでいきます」とコメントしています
編集削除