36藤田彦星 
長崎市では厄や災い振り払う「オンノホネ」鬼火焚きので火で餅を焼いて無病息災願う《長崎》
NIB長崎国際テレビニュース1/7(火)19:10
1年間の無病息災を祈る「鬼火焚き」が、7日朝長崎市浜町で行われました。

正月飾りやしめ縄を持ち寄り、青竹などと一緒に火を着けます。

勢いよく火を焚いて、前年の厄や災いを振り払う「鬼火焚き」。

長崎では19年前(2006年)から、町内会の主催で行われ「オンノホネ」とも呼ばれます。

青竹の割れる乾いた音が響く中、参加者は鬼火炊きの火で餅を焼いて食べ、1年の無事を祈りました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/32fc2506042c43ae70e8a1cf7df2bb4dccb0c46d
編集削除

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る