長崎県総合掲示板
ローカルちゃんねる


今日16PV 昨日17PV
現在:2人閲覧中
▼長崎県の話題を探そう!投稿するネタに
#ニュース #ポスト #Wiki #長崎県のページ
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
62ながさき河馬ちゃん 
【長崎】大石候補者、2000万円の二重計上を認識していた疑惑を改めて否定「司法の判断を待つほかない」
3/13(木) 18:11配信
7
コメント7件
NBC長崎放送
長崎放送

大石候補者の後援会の政治資金をめぐる問題について、候補者は13日長崎県庁で臨時会見を開き、2000万円が二重計上された経緯などを改めて説明しました。

2022年の県知事選挙をめぐり、自身の後援会への2000万円の架空貸付疑惑が指摘されている大石賢吾候補者。

去年の県議会の集中審査では、後援会の元職員が架空計上を候補者も認識していた旨の発言をしていましたが、13日の会見で知事は改めてこれを否定しました。

長崎県 大石賢吾氏:「元事務職員の方の答弁は記憶違いに基づくものではないか。主張が平行線になっていますのでそういった状況にある以上、この点についてもはや司法の判断を待つほかないと」

候補者の政治資金問題を巡っては県議会の4会派が百条委員会の設置を求める動議を再提出していて、今月19日の本会議で採決されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86b8a84d7c57d810ff15c3d55566dd3742c212a
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/1786120?display=1
https://newscollect.jp/article/?id=1272846715066925587
編集削除

61ながさき河馬ちゃん 
新しい中国駐長崎総領事 陳泳氏が長崎県知事に着任あいさつ
3/11(火) 12:38配信
5
コメント5件
NBC長崎放送
長崎放送

3月、長崎の中国総領事に新たに着任した陳泳氏が11日朝、中村長崎県知事を表敬訪問しました。

【写真を見る】新しい中国駐長崎総領事 陳泳氏が長崎県知事に着任あいさつ

長崎県庁を表敬訪問したのは今月4日に長崎の中国総領事に着任した陳泳氏56歳です。

陳泳氏は中国江蘇省出身で、南アフリカのヨハネスブルグ副総領事や中国外交部アジア局参事官などを歴任し、2023年から赤道ギニアのバタ総領事を務めていました。

長崎総領事は前任の張大興氏が今年1月に離任してから空席となっていました。

陳泳氏は「今年は長崎に総領事館が開設されて40年の節目の年、友好関係を深めていきたい」と述べました。

中村法道知事は友好の証として陳泳氏にカステラのイラスト入りのネクタイを贈りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa5f886e892fb0cce9f97d3540e61dafa0fd9a8c
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kenseijoho/koho/gyoji/202503-03/714859.html
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/713266/index.html
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/1781345?display=1
https://newscollect.jp/article/?id=1272038882898575971
編集削除

60ながさき河馬ちゃん 

大石候補者が臨時会見で疑惑を釈明「もはや司法のご判断を待つしか…」架空貸し付け指摘を否定《長崎》
NIB長崎国際テレビニュース3/13(木)18:33
大石候補者は13日、長崎県庁臨時の記者会見を開き、自身の後援会の政治資金に関する疑惑について改めて釈明しました。

後援会の責任者としての経験不足を挙げたうえで陳謝し、再発防止に努めると述べました。

(大石賢吾候補者)「県議会や県庁職員、県民の皆様にご迷惑をおかけしていること、この状況を重く受け止めて反省し、お詫びを申し上げる次第」

13日午後4時から、臨時の記者会見を開いた大石賢吾氏。

自身の後援会の政治資金を巡る疑惑について改めて釈明、陳謝しました。

大石氏については3年前(2022年)の知事選挙を巡り、自身の後援会に2000万円を貸し付け、約655万円の返済金を受け取った「架空貸し付け」などの疑惑が指摘されています。

13日の会見では…

(大石賢吾氏)「2000万円の問題については、架空の資金移動をでっち上げたものではなく、実在する一つの資金移動を二重に計上したもの。もはや、司法のご判断を待つしかない」

疑惑を改めて否定したうえで、後援会代表としての経験不足や当選後の時間的な制約などを理由に「十分な管理ができていなかった」と、反省の言葉を口にしました。

(大石候補者)「現在は新たな代表者のもとで、より適正な管理体制の実行を進めるとともに、専門家の指導を受けるなど再発防止に努める」

大石氏の疑惑を巡っては、県議会の「改革2」「県民会議」「共産党」「もったいないよ長崎」の4つの会派が、“疑惑は払拭されていない” などとして、より強い調査権限を持つ「百条委員会」の設置を求める動議を議長に提出。

県議会最終日の19日に、採決が行われるということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/99f8c2bac1ac49b7d47b8b2aabe1dce50ae8e9c4
編集削除

59ながさき河馬ちゃん 
架空貸し付け「指示した事実ない」大石候補者の政治資金疑惑で選挙コンサルが 県議会に回答書《長崎》
NIB長崎国際テレビニュース3/12(水)20:14
大石候補者の政治資金疑惑を巡り、選挙コンサルタントの男性が12日、県議会議員の質問に対し、回答書を送りました。2000万円の架空貸付けの疑惑について「指示した事実はない」としています。

3年前(2022年)の知事選挙を巡り、大石賢吾候補者が自身の後援会に2000万円を貸し付け、およそ655万円の返済金を受け取った「架空貸し付け」の疑惑。

県議会ではこれまでに真相究明に向けて総務委員会の集中審査や全員協議会を大石賢吾氏を参考人招致して開催し、議員からは大石陣営の選挙コンサルタントを務めた男性に大石氏と共に参考人として意見を求める声がたびたび浮上していました。

ただ、選挙コンサルタントの男性は県議会に事前送付した書面の内容が外部に流出したことなどを理由に全員協議会を欠席。

そのうえで、議員の質問に対する回答書を12日に送付しました。

2000万円の架空貸付け疑惑について、大石氏は「選挙コンサルの助言を受け、認識がないまま二重計上となった」と否定しています。

回答書で選挙コンサルタントは「私が存在しない架空の資金移動をでっちあげることを指示した事実は絶対にない」と主張しました。

また、大石候補者が県の幹部から受ける重要政策のレクチャーにこの選挙コンサルタントを同席させていたとする疑惑については「知事レクに知事室で同席した事実はない。知事室以外の場所で同席したこともなければ同席を 求めたことも、求められたこともない」と否定しています。

大石候補者の疑惑を巡っては▽改革21▽県民会議▽共産党▽もったいないよ長崎の4つの会派は「疑惑は払拭されていない」などとして、より強い調査権限を持つ「百条委員会」の設置を求める動議を議長に提出。

動議の採決は定例会最終日の19日に行われるということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a29c5875bfbde1e501271d8fb10fdf17534e86da
編集削除

58ながさき河馬ちゃん 
有事念頭の初期対応計画案「長崎 諫早 大村に約4300人避難者受け入れ」知事が概要説明《長崎》
NIB長崎国際テレビニュース2025/3/4(火)17:15
外国からの武力攻撃が予測される事態に備えた県外からの避難住民の受け入れについて、中村長崎県知事は3日、初期的な対応の計画案の概要を県議会で説明しました。

国は武力攻撃が予測される事態に備え、沖縄県先島諸島の住民約11万人を避難させる計画の策定を進めています。

去年6月には長崎を含む九州山口各県に対して、避難の受け入れの初期的な計画案をつくるよう要請。

中村知事は3日の県議会一般質問で、計画案の概要について説明しました。

(中村法道知事)「避難後のコミュニティー維持や、宿泊施設のキャパシティの観点から、長崎市、諫早市、大村市で受け入れる計画案としている」

計画案では、沖縄県竹富町から約4300人の住民を、避難当初の1か月間受け入れる方向で、長崎市3300人、諫早市550人、大村市450人と想定しています。

避難先へは、新石垣空港から福岡空港を経由し新幹線とバスで輸送するとしています。

(中村法道長崎県知事)「長期避難を見据えた検討や、さらなる具体化の作業を行う予定であることから、避難元の状況も確認しつつ、より実効性のある計画となるように国に意見を伝えていきたい」

県は2026年度に予定されている実動訓練に向けて

▼要配慮者の受け入れ

▼就学・就労支援

▼長期避難住宅の設置などについて

検討を進めていくということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19766272f2a07c02bd3b4feda48949e7377ff0da
編集削除

57ながさき河馬ちゃん 
長崎県予算案7347億円 被爆80年・物価高騰対策ほかアニメ聖地巡礼ツアー・自動運転バスも
2/14(金) 19:24配信
2
コメント2件
NBC長崎放送
長崎放送

長崎県は14日、物価高騰対策や被爆80年に向けた事業費などを柱とする総額7347億円の来年度当初予算案を発表しました。

長崎県が定例記者会見で発表した来年度の一般会計当初予算案は、総額7347億円で、今年度より1億円減少したものの6年連続の7000億円台となりました。

このうち物価高騰対策では中小企業などを支援する費用として、新たに2400万円。離島や半島の産品の販路拡大を支援する費用として1億1400万円を盛り込んでいます。

また被爆80年に合わせたイベントの支援などの平和発信の取り組み強化に3800万円。ながさきピース文化祭の開催に向けて7億6500万円を計上しています。

長崎県中村法道知事:「目指してきたもの、皆さんと練り上げてきたものをしっかりと実現していけるようなそういったものにしていく必要がありますので、実現可能性やよりバランスの取れたより発展性のある観点で編成をさせていただいたつもりでございます」

来年度の当初予算案は今月21日から始まる2月定例県議会で審議されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80949e44aa2a6d3935da5a0bf9602b49371b1ec5
https://orangeshare.jp/3944
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/1731773?display=1
https://newscollect.jp/article/?id=1263081139172409575
編集削除

56ながさき河馬ちゃん 
2000万円の架空貸付疑惑で 大石長崎県知事候補者を問いただす県議会全員協議会
2/10(月) 12:51配信
12
コメント12件
NBC長崎放送
長崎放送

2022年の長崎県知事選挙における大石賢吾候補者の後援会の政治とカネをめぐる問題で、長崎県議会は、大石候補者にこの件について問いただす2回目の全員協議会を10日から開いています。

【写真を見る】2000万円の架空貸付疑惑で 大石候補者を問いただす県議会全員協議会

大石候補者を巡っては2022年の長崎県知事選挙で、後援会に対する2000万円の架空貸付疑惑が指摘されていて、2024年、長崎県議会の総務委員会による集中審査も行われましたが、真相の究明には至っていません。

これを受け、長崎県議会は9日から2度目の全員協議会を開いていて、1日目の9日は、大石賢吾候補者を参考人招致しこの架空貸付の疑惑について質疑が行われています。

田中愛国議員「(政治資金)収支報告書の中に唐突として2000万円の借入金が削除される。なぜ2000万円が削除されたのか?」

これに対し 大石候補者は、問題の2000万円は選挙運動費用収支報告書と後援会の政治資金収支報告書に 誤って 二重計上したもので、架空貸付の意図はないと改めて疑惑を否定しました。

大石賢吾候補者「2022年の後援会の収支報告書に『貸付け』としておりました2000万円について、これが誤りであるという判断をして、その事実を訂正をさせていただいた次第です」

全員協議会は12日にも開かれ、大石候補者の政務と公務の線引きなどについても質疑が行われる予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84009f558da7856da3b2f0b4f5afdae01aa130eb
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/1720798?display=1
https://newscollect.jp/article/?id=1261531896590123197
編集削除

55ながさき河馬ちゃん 
長崎県 大石候補者の政務と公務の混同を質す 県議会の全員協議会
2/12(水) 12:06配信
11
コメント11件
NBC長崎放送
長崎放送

大石候補者の政務と公務の混同について質す長崎県議会の全員協議会が12日午前から開かれています。

【写真を見る】長崎県 大石候補者の政務と公務の混同を質す 県議会の全員協議会

大石賢吾知事候補者を巡っては政治資金問題のほか、中村法道知事にお願いし県職員に後援会文書の押印を代行させる、県議選の直前に公用車で県議の事務所に訪れるなど議会から政務と公務の混同が指摘されています。

これらの真相究明を目的に県議会は大石賢吾候補者を参考人聴取し11日から2回目の全員協議会を開催。12日は政務と公務の線引きなどについて候補者に説明を求めています。

(自民党虎島泰洋県議)「これまで政務と公務の線引きについて、どのように判断されてきたのか。」

これに対し大石候補者は「政務と公務の線引きは難しい」とした上で、「今後は疑念を抱かれることがないよう対応したい」と述べました。

(長崎県大石賢吾候補者)「今回皆さんにご指摘を受けたこと、それによって県職員の皆さま、県議会含め、県民の皆さまに本当にご迷惑をおかけしていることを真摯に受け止め、今後よりご指摘を受けないような形で対応していけるように真摯に心がけていることが私の責任だと思っています。」

12日の全員協議会では自民党や改革21など5会派8人の県議から質問が行われる予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b7cd56a29e653db8b12ee473f381d3ca1405822
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/1724752?display=1
https://newscollect.jp/article/?id=1262245328613720613
編集削除

54ながさき河馬ちゃん 
候補者政治資金問題「認識がないまま二重計上となった」全員協議会で架空貸し付け疑惑 候補者が否定《長崎》
NIB長崎国際テレビニュース2/10(月)12:03
大石候補者の政治資金を巡り、県議会の全員協議会が開かれ、知事は疑惑について改めて否定しました。

3年前(2022年)の知事選挙をめぐり大石賢吾候補者は、自身の後援会に2000万円を貸し付け、約655万円の返済金を受け取った「架空貸し付け」の疑惑が持たれています。

議員からは候補者の当時の認識や、収支報告書の信ぴょう性などについて意見が出されました。

(中村法道知事)「大石氏の2000万円を架空の資金移動作り上げて、あたかも返してもらおうとしたように言われたが、そのことはないとはっきり申し上げている」

候補者は「選挙コンサルの助言を受け、認識がないまま二重計上となった」として、改めて疑惑を否定しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf81ffed2841d7183b72f80f49e9b33407735c89
編集削除

53ながさき河馬ちゃん 
テーマは「賃上げ」春闘を前に意見交換会 “官民連携で取り組みを” 9つの関係機関トップ出席《長崎》
NIB長崎国際テレビニュース2025/2/6(木)19:29
春闘が本格化するのを前に、行政や経済団体、労働団体のトップによる意見交換会「平成36年度長崎県地方版政労使会議」が6日長崎市のホテルで開かれました。
テーマは「賃上げ」。
物価上昇を上回る構造的な賃金引き上げなどに、官民連携で取り組むとしたメッセージを採択しました。
長崎市筑後町のホテルセントヒル長崎で行われた「政労使会議」は賃上げに向けた機運を高めようと開かれ、県や労働局、経済団体や労働団体など 9つの関係機関のトップが出席し、課題を共有しました。
(中村法道知事)「全国平均との格差は依然として広がっており、賃上げの流れをさらに進める努力を、我々が一丸となって続けていく必要がある」
県内の最低賃金は去年10月12日時給「898円」から「55円」引き上げられ、時給「953円」になりましたが、時給「1004円」から「51円」引き上げられた全国平均の「1055円」と比べると、依然として低い水準に。
中小企業の多くで十分な賃上げができていない中、連合では 賃上げ要求5%、中小企業では6%の方針を掲げています。
(連合長崎 高藤義弘会長)「長崎での暮らしや人口流出に歯止めをかけるためにも、全国の賃上げの流れには是非ついていかないといけない」
(県商工会議所連合会 森拓二郎会長)「実態を踏まえない大幅な引き上げとなれば、企業の経営や雇用、地域経済への影響が、強く懸念されるところだ」
会合では、物価高を上回る賃金の引き上げなどに官民連携で取り組むとした共同メッセージが採択されました。
https://news.ntv.co.jp/n/nib/category/society/ni3ad2ed8aa98f468d93325b8d681e4c9d
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d40e75d15ee309d6b0a198c37ed4ae185f0cfd
https://www.youtube.com/watch?v=JEdKiAU1BBo
https://www.pref.oita.jp/site/oitarodo/topix.html
編集削除

52ながさき河馬ちゃん 
運行状況_2/8(土) 7:10更新
公開日:2025年2月7日

高速バス
長崎 ― 佐世保
注意.png 迂回運行
佐世保発・長崎発ともに出島道路経由で運行 (昭和町〜浦上駅前バス停間は停車しません)

長崎 ― ハウステンボス
西肥バスWebサイトをご確認ください。

長崎 ― 北九州(出島号)
注意.png  一部 運行見合わせ
長崎駅前 13:00発、18:00発の便は運行を見合わせます。
砂津 12:55発、17:55発の便は運行を見合わせます。

長崎 ― 熊本(りんどう号)
注意.png  一部 運行見合わせ
長崎駅前 10:40発、13:30発、17:40発の便は運行を見合わせます。
西部車庫 11:14発、15:14発、17:14発の便は運行を見合わせます。

長崎 ― 大分(サンライト号)
注意.png  運休・運行見合わせ
長崎駅前 7:20発の便は運休します。
大分新川 7:20発の便は運休します。
長崎駅前 9:20発、14:00発、17:30発の便は運行を見合わせます。
大分新川 10:20発、14:00発、16:20発発の便は運行を見合わせます。
https://www.keneibus.jp/traffic/484.html
編集削除

51ながさき河馬ちゃん 
運行状況_2/8(土) 7:10更新
公開日:2025年2月7日

路線バス(市内線)
長崎 ― 雲仙・小浜(特急)
注意.png 路線調査

長崎市内線
運休.png 運行見合わせ
積雪の影響により、長崎市内線は全線で運行を見合わせています。

諫早市内線
注意.png  運行見合わせ・折り返し運行
諫早〜(つつじが丘経由)〜長崎市内線は、始発から運行を見合わせています。
路面凍結の影響で、「諫早病院前」「栄田」「永昌」バス停は休止します。 

大村市内線
注意.png 運行見合わせ・折り返し運行
横山頭線は、「大村市役所」までの折り返し運行を行います。
野岳線は、「野岳入口」までの折り返し運行を行います。
黒木線は、「坂口」までの折り返し運行を行います。

高速シャトルバス
長崎 ― 諫早
注意.png 一部区間迂回運行
諫早病院前〜栄田バス停には停車しませんのでご了承ください。

空港バス
長崎空港 ― 長崎市内(出島経由)
注意.png 条件付き運行
※途中で運行中止となる場合がございます。

長崎空港 ― 長崎市内(浦上経由)
注意.png 迂回運行
※出島道路経由で迂回運行します。宝町〜バイパス多良見は通りませんのでご了承ください。

長崎空港 ― 諫早市内
注意.png 路線調査中
https://www.keneibus.jp/traffic/484.html
編集削除

50ながさき河馬ちゃん 
路線バス
【一部路線にて、折り返し運行等がございます(2/5 17:35現在)】
積雪の影響により、一部路線で運行の見合わせ等がございます。

以下の路線以外は通常運行を予定しておりますが、チェーンの装着や渋滞などにより

遅延が発生する場合がございますのでご了承ください。

高台を中心に、短時間で運行状況の変更が生じております。こまめな情報確認をお願いします。

なお、運行再開時刻は目安ですのでご了承ください。



【本日2/5の最終便まで決定している事項】

滑石団地線:最終便まで滑石団地を経由しません

あぐりの丘線:最終便まで上床での折り返し運行

早坂線:最終便まで白木車庫での折り返し運行

稲佐山線(公園行、高部行):最終便まで悟真寺前での折り返し運行

飯香の浦線:最終便まで茂木経由にて運行(飯香の浦〜白木間を迂回)

西崎団地線:最終便まで女の都入口での折り返し運行



【桜の里営業所管轄】

滑石式見線(長崎市コミュニティ):滑石中央幼稚園、高原ホテルは経由しません(中木場直行)



【松ヶ枝営業所管轄】

恵の丘線:川平六枚板入口での折り返し運行

琴の尾線:本川内での折り返し運行

西山台団地線:三川町での折り返し運行



【神の島営業所管轄】

シンフォニー稲佐の森線:順次、通常運行へ
https://www.nagasaki-bus.co.jp/service/
編集削除

49ながさき河馬ちゃん 
長崎バス(続き)
路線バス
【一部路線にて、運行の見合わせなどがございます(2/5 16:05現在)】

【神の島営業所管轄】

三景台団地線:順次、通常運行へ

唐八景線:順次、通常運行へ

早坂線:白木車庫での折り返し運行順次、通常運行へ

飯香の浦線:茂木経由にて運行開始へ(飯香の浦〜愛宕町間を迂回)

稲佐山線(公園行、高部行、シンフォニー稲佐の森行):悟真寺前での折り返し運行



【大橋営業所管轄】

虹が丘線:運行見合わせ虹が丘15:00発より順次通常運行

江平線:江平高部は経由せず運行下大橋14:50発より順次通常運行

ニッキー(ミニバス):錦3丁目15:30発より運行再開予定

ゆりちゃん(ミニバス):江平高部15:15発より運行再開

西崎団地線:西崎団地16:00発より運行再開予定



【さいかい交通】

・板の浦〜新地中華街

→板の浦16時20分発運行予定
→新地中華街19時10分発運行予定

・長崎市コミュニティ(扇山線・牧野線)

→牧野線:出津公民館前折り返し運行

→扇山線:市道経由は県道経由にて迂回運行

編集削除

48ながさき河馬ちゃん 
長崎バス

路線バス
【一部路線にて、運行の見合わせなどがございます(2/5 16:05現在)】
積雪の影響により、一部路線で運行の見合わせ等がございます。

以下の路線以外は通常運行を予定しておりますが、チェーンの装着や渋滞などにより

遅延が発生する場合がございますのでご了承ください。

高台を中心に、短時間で運行状況の変更が生じております。こまめな情報確認をお願いします。

なお、運行再開時刻は目安ですのでご了承ください。


【桜の里営業所管轄】

桜の里線:順次通常運行へ

滑石団地線:集会所前経由で運行します(滑石団地を経由しません)

光風台線:順次通常運行へ

豊洋台線:順次通常運行へ

相川線、小江原NT線:全ての経由で順次通常運行へ

(小江原団地内、城山台団地内、春木町経由、城栄町経由ともに順次通常運行いたします)

あぐりの丘線:上床での折り返し運行(本日は、終日上床での折り返し運行となります)

滑石式見線(長崎市コミュニティ):

⇒寺川内15:20発より運行再開。ただし、滑石中央幼稚園・高原ホテルは経由しません(中木場直行)



【松ヶ枝営業所管轄】

恵の丘線:川平六枚板入口での折り返し運行

琴の尾線:本川内での折り返し運行

西山台団地線:三川町での折り返し運行

福田経由 相川線:柿泊での折り返し運行順次、通常運行へ



編集削除