鹿児島市(鹿児島県)掲示板
ローカルちゃんねる


今日87PV 昨日210PV
現在:10人閲覧中
▼鹿児島市の話題を探そう!投稿するネタに
#ニュース #ポスト #Wiki #鹿児島県のページ
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
3山添FANZAグレープ寛 
初開催!MBCラブリーゴルフ 人気ゴルフタレントも参加 鹿児島市
再生する
2024年11月28日(木) 19:05
国内

女性アマチュアゴルファーがゴルフを楽しむイベント「MBCラブリーゴルフ」が28日、鹿児島市で初めて開かれました。動画サイトで人気の女性ゴルフタレントも登場し、一緒にプレーしました。

「MBCラブリーゴルフ」は、ゴルフ好きの女性により楽しさを感じてもらおうと、MBCが今回初めて開催しました。

28日は会場となった鹿児島市の南国カンツリークラブに、県内外から女性アマチュアゴルファーおよそ80人が集まりました。

またゲストとして、ユーチューブのチャンネル登録者数16万人以上の人気ゴルフタレント・なみきさんと、ベストスコアは72と女子プロ顔負けの腕前を持つ元AKB48の山内鈴蘭さんが一緒にラウンドしました。

(山内鈴蘭さん)「最高に楽しい!景色も最高。ぜひゴルフを通してたくさんの仲間と出会いながら自分の輝きを見つけてもらえたら」

(なみきさん)「鹿児島の人が温かくて、すごくまわりやすくて、プライベートゴルフしているような感覚だった。素敵なイベントだと思う」


参加した女性ゴルファーたちは、まるで女子会のように会話も楽しみながら、和気あいあいとプレーしていました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1584111?display=1
編集削除

2名無しさん 
消えていく「ミス〇〇〇」。未婚女性がご当地PR、既婚者や男性に門戸開き名称も変えたが…鹿児島市が半世紀の歴史に幕
南日本新聞11/17(日)10:50
最後のかごしま親善大使を務めた小田原千裕さん(左)と上田尚佳さん

 1977(昭和52)年に「ミス鹿児島」として始まり、鹿児島市の魅力を県内外にアピールしてきた「かごしま親善大使」が今年のおはら祭で活動に終止符を打った。最後の大使となった上田尚佳さん(29)と小田原千裕さん(22)は「自分の言葉で鹿児島の良さを伝えようと努めた」と任期の2年間を振り返った。

 鹿児島観光コンベンション協会によると、47年間でミス鹿児島28代84人、親善大使18代47人の計131人が務めた。渋谷おはら祭や鹿児島デーなど、主に県外のイベントで観光誘致や特産品PRを担ってきた。

 2005年に市から協会に引き継がれ、名称を親善大使に変更。同年に未婚女性、15年に性別の要件を廃止し、既婚女性や男性の応募もあったが、任命はいずれもゼロだった。多い時は80人超いた応募者が22年は20人にまで減少。PRイベントも少なくなったことから昨年2月、募集停止を発表していた。

 最後の舞台のおはら祭は2、3日あった。任期を終えた上田さんは「最後になると分かってから『もうはやらない』『時代遅れ』という声を耳にした。何のための親善大使か日々考え、鹿児島弁を交えたりして印象に残る伝え方を工夫した」。小田原さんは「体験しないと話せないことがあると思い、いろんなことに挑戦し、ノートにまとめた。特産品とともに人の思いも伝えたかった」と振り返った。

 協会の岩崎真吾DMO戦略課長は「長きにわたって鹿児島の魅力を紹介してもらった。イベントが減り、大使が活躍する場も減ってきた。今後はデジタルを活用して効果的なプロモーションを強化していく」と話した。
編集削除

1名無しさん 
1.7億円かけてダウンロード439人…
鹿児島市の公式アプリが大苦戦、目標3万人に遠く及ばず
https://373news.com/_news/storyid/202561/
編集削除